無名の写真好きは料理もしっかりやりたい!

写真と料理の趣味ブログです!

これから料理を始める方に...私が意識している料理のコツ!

ちゃんとした料理を作り出してからかれこれ7、8年経ちます。

料理屋さんで出てくるような立派なものは作れませんが食事を作る中で気づいて意識している料理のポイントをお話しします!

 

☆キノコ類は分けて加熱!

 

秋の料理と言えばキノコ料理ですよね!

これからの時期、作る機会も増えてくると思いますが、ここで注意したいのは『キノコはめちゃくちゃ味を吸う』と言うこと。

味の濃い料理(特に煮物など)を作る場合は味をつけた後の早い段階でキノコを入れてしまうのはオススメしません。

味付けがちょうどよかったとしても他の具材より味を吸ってしまい濃くなる傾向があるので、事前に分けて加熱しておき調理の終盤で加えることをオススメします!

もし、キノコの味を他の画材にも吸わせたい!というときはキノコを加熱した時に出た汁を事前に加えるといいでしょう。

 

☆油のしき方にこだわる!

食材を焼く前に油を敷きますよね?

フライ返しなどで簡単に広げたり、垂らしてそのままなんてことはありませんか?

そのような敷き方だとムラがでて食材がくっついてしまったり、火の通りに差が出たりしてしまいます。

少し面倒かもしれませんがキッチンペーパーなどを使って満遍なく広げるようにしましょう!

余分な油を使うこともなくなるのでカロリーオフにも繋がりますよ!

 

☆食材から出る水分も計算しよう!

野菜など水分の多い食材を加熱すると水が意外とたくさん出てきます。

煮物などをするときに最初から水をたっぷりと入れてしまうとカサが増え調味料をたっぷり使わないと味が整わない!ということになってしまいます...。

なので、最初に加えるお水は少なめにして足りなければ後から足すようにしましょう!

 

最近では無水調理なんて方法も流行っていますね!気になる方は調べてみてください!

 

 

☆調味料はシンプルなものを!

調味料はなるべくシンプルなものを使うと調味がしやすくなります。

例えば...

調理酒よりも清酒(調理酒には塩が添加されているため)

塩胡椒より塩と胡椒が単体のものを

だしの素よりちゃんととったお出汁(だしの素には塩が添加されているため)

めんつゆよりも醤油とお出汁と清酒

...といったことですね!

確かにだしの素やめんつゆなどはすぐに使えて便利ですが塩味の調整がしづらかったり、お出汁の味を出しづらいといったことにつながります。

 

 

上記のポイントを意識するだけでも初心者の方でも料理で失敗しづらくなるのではないかと思います!(過去に自分が上記の点でかなり失敗したので...)

もし参考にしていただけたら幸いです!

 

 

fine-picture-ayu.hatenablog.com

 

f:id:picture-ayu:20201015235818j:image

次回紹介するのはフォン•ド•ボーおでんです!お楽しみに!